いやー楽しかった大人の修学旅行!
突然の呼びかけにダダオ&ニコ参加、ヒカル&ランの4人でウロチョロしまくりました。
まずは蒲田。
90年代の日本の街並みみたいな蒲田を歩き回った後で、つけ麺大王にて肉野菜炒め定食をみんなで食べる。

蒲田駅前で自衛隊に入ろうキャンペーンをやってて、もうギャグじゃない感じの近さが迫って来てるのを実感してないフリして記念撮影!

おう!若いの戦争行こうぜ!ゆるキャラでってふざけんな!
と怒ったフリして次は子安へ移動
高速バスで偶然見かけた子安のバラック建築が凄かったのでまた見たいと思って、何度も迷ってどうにかたどり着いた。
道中迷子になりすぎて、熱中症寸前で入ったマクドナルドでどうにか生きかえる!マクドナルドこのヤローの方々もたくさんいるだろうけど、夏のマクドナルドは熱中症での
死亡率を下げてて偉い!
さて、子安バラック!
実際に行ってみると凄さがわかると思いますが、
ヒリヒリとした街の温度がありました。
広島の川沿いにもこんな原爆スラムがたくさん建っていたと
本で読んだ事はあったけど、実際に見る川の上に建てらてた建築物の生々しくも生き抜くたくましさは、なんだかあっぱれな拍手をしたくなりました。
ココで、言葉ですんごい感動したことや感じた事を書くのは簡単なんですが、実際に見る方がズキューンと感じると思うので、こんな感じで画像をぺたりと貼ってみます。
舟&家の距離感

家が川の上に建ってる

たまらんバラック

船と家だと思ってたら船が家だった

正面からみるとこんな感じ。絵が描けなくても、描いてみたくなる

よるのひるね?neco眠る?

船の上のソファー


綱島温泉に移動したら宴会場で、
炭鉱節(福岡民謡)→東京音頭→道頓堀なんちゃら→とにかく地域カラオケギンギンになって、ノマドってこういう事だったのか会議が2013年に天国と
同じ年齢の綱島温泉で開催されまくってました!

綱島温泉で1番好きなのが、手作りの手すり。コレが優しいんだ。

フジロッ久(仮)のような感じで、スイカ(皮)

帰りの電車は、ダダオ眠る

ニコ眠る

ラン眠る

というわけで、楽しい修学旅行でした!
途中でやめる通販新作4着UPしたら3着売れたので、
後残りわずか!
全品送料無料
http://tochuyame.thebase.in/